カスタマーハラスメントに対する基本方針

Anti-Harassement Policy

はじめに

有限会社ナチュラル・アイ(以下、当社)は、「ジグソーパズルを通じて豊かな時間を提供する」という
理念のもと、お客様に喜んでいただけるパズル商品の提供に取り組んでいます。お客様のご意見やご要望は
サービス向上の貴重な機会と考えますが、一部のお客様による過度な要求や迷惑行為は、従業員の就業環境
を害し、他のお客様へのサービスにも悪影響を及ぼします。当社は、従業員の安全な就業環境を確保し、
すべてのお客様との良好な関係を維持するため、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を定めました。

当社におけるカスタマーハラスメントの定義

当社では、カスタマーハラスメントを「お客様から従業員に対して行われる著しい迷惑行為で、従業員の就業
環境を害するもの」と定義します。具体的には、以下の行為を指しますが、これに限定されません。
   ・暴言、侮辱、誹謗中傷
   ・脅迫、威嚇
   ・セクシャルハラスメント
   ・長時間の電話占有など、業務を妨げる行為
   ・当社の販売条件を無視した無理な要求
   ・当社に責任のない事項に関する謝罪や補償の要求
   ・当社や従業員の信用を毀損する行為

カスタマーハラスメントへの対応

従業員がカスタマーハラスメントされたと判断される場合、以下の対応を行います。
   ・事実確認および記録のため、お客様との通話を録音する場合があります。
   ・必要に応じてお客様対応を中断し、今後のご利用をお断りする場合があります。
   ・必要に応じて警察や公的機関、専門家に相談し、問題解決に努めます。

当社での取組みについて

カスタマーハラスメントの防止とサービス向上のため、社内では以下の取り組みを行います。
   ・会社全体で組織的にカスタマーハラスメントに対応します。
   ・トラブル内容を記録し、社内で検証・共有します。
   ・カスタマーハラスメントに関する相談および解決に向けた対応体制を構築します。

当社は、お客様との良好な関係を維持するため、本方針を公開し、必要に応じて随時更新を行います。

 
令和7年9月1日
有限会社ナチュラル・アイ
取締役 南達郎